HOME › 2018年06月

昨日の八日市、ありがとうございました!

昨日は、おかげさまで
晴れ間の中
無事に八日市が開催できました。


ほぼ3時の終了時間に
ざーっと降って来て(笑)
大慌てで片付けるというハプニングも〜。
(片付け終えたら止みましたが 笑)


たくさんの方に足を運んでいただきました。
本当にありがとうございました。
 
次回は日曜日の開催。
にぎやかになりそうです。
どうぞ、また
「8」の日の八日市に来てくださいね。

   
※Facebookページのほうに
よりたくさんの写真を掲載しています。
よかったら見てくださいね。
https://www.facebook.com/youkaichi/
 
・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:7月8日(日曜日)
7:30~15:00
入場無料
*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。
ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com





  

八日市始まっています

本日、八日市です!
ほどよいお天気で、朝から賑わっています。

昨日ご紹介した出店者さんに加え、
ソロルさん、ラフレーズさんも
出店されています!
元気になって、イベント再開のバニーさんも!

他にも朝採り野菜や、お菓子、クラフトなど、
たくさんあります。
ぜひ、遊びに来てくださいね!

3時までやっています!



  

いよいよ明日です!

いよいよ明日開催です〜!
 
7:30よりお待ちしておりますので
どうぞ、遊びにきてくださいね。
  
  
・・・そして出店予定の方々はこちらです。
まあこや(アップルパイ・クッキー・パン等)
山法師(野菜・花・手作りバッグ等)
諏訪農園(野菜・お餅等)
ベジころん(葉野菜、赤飯、漬物等)
虹の会(布小物等)
ヒノキ細工(笠・野菜等)
姫庵 桜(布小物等)
そら(ステンドグラス等)
花ばたけ(布小物等)
月見(シルバーアクセサリー)
せせらぎ餅(だんご・ソフトクリーム等)
すずめ(ガラス小物等)
Bunny(アクセサリー等)
minako-n*postcard(ポストカード等)
円空洞(布小物等)
順不同・敬称略

どうぞ、お楽しみに!
  
  
 
・・・ひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合
*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。
ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
ひだっちブログ
https://www.facebook.com/youkaichi/


  

大銀杏の下で奏でてみませんか♪

今日は、飛騨地域の
ひと月おくれの端午の節句。

柏餅や菖蒲湯など
楽しまれた方も多いと思います。
季節が感じられる行事は
いいものですね。



今日のご紹介する写真は
大銀杏の下での
過去のミニコンサートの数々です。

趣味で楽しまれている
グループや個人の方、
本格的な活動をされている方、
様々な方が歌ったり
演奏されたり♪
朗読などもいいですね。



残念ながら
今月はコンサートはないのですが
なにか特技をお持ちの方で
ちょっと披露してみようかな、
と思われたら
よかったら、ご連絡ください〜
(ブログからのメッセージから、
 またはFacebookページのコメント欄からでも)





・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合

*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、八日市に出店されたい方が
いらっしゃいましたら
国分寺さんの向かいの「円空洞」さんに
出店される商品を持って尋ねてみてください。
(原則として飛騨に相応しい商品等になりますので
 出店していただけない場合もございます)
詳しくはホームページの「出店概要」をご覧くださいね。

ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/youkaichi/










  

ゆったりした境内です

八日市開催の何日か前から
ひんぱんに天気予報を見るのですが(笑)
なんとか晴れマークが見られるようになって
少し安心しております。

(いつも多少の雨でも
 朝採り野菜やお菓子などの販売はありますよ)

そして今の時点での出店者さんはこちらです。

まあこや(アップルパイ・クッキー・パン等)
山法師(野菜、花、布小物等)
諏訪農園(野菜・お餅等)
ベジころん(葉野菜、赤飯、漬物等)
虹の会(布小物等)
ヒノキ細工(笠・野菜等)
姫庵 桜(布小物等)
そら(ステンドグラス等)
花ばたけ(帽子等)
月見(シルバーアクセサリー)
せせらぎ餅(だんご・ソフトクリーム等)
すずめ(ガラス小物等)
Bunny(アクセサリー等)
minako-n*postcard(ポストカード等)
円空洞(布小物等)
順不同・敬称略

どうぞ、お楽しみに!



写真は、今日撮ってきた
国分寺さんの境内のようすです。
1250年以上は経っている大銀杏をはじめ、
いろんな植物が植えられているので
毎月花々などが変わります。
先月はまたちがった景色でした。

八日市の楽しみのひとつでもあります。


ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/youkaichi/



・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合

*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。










  

先月の八日市のようすです

こんばんは。

昨日から始めた
ひだ国分寺八日市をご紹介するブログ、
今日は先月(5/8)の八日市のようすです。


5月は大銀杏の雄花が
雪のように降ることがあるのですが
八日市のあった日は
もう既にたくさん散った後!
(今年はいろいろ早いですよね)

オカリナと声楽のミニコンサートもあって
とてものどかで豊かなひとときでした。


野菜もけっこう並んでいましたが
月が変わると、
もっといろんな種類のものが出てきますよ!

クラフトや洋服、マッサージ、
そしてお菓子やパン、シフォンケーキ、クッキー、
赤飯、団子、ちらし寿司といった
「おいしいもの」もたくさん!
(出店者にも大人気です 笑)

毎月、出店者さんが少しずつ変わります。

どうぞ、次回もお楽しみに♪




ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/youkaichi/



・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合

*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。
















  

はじめまして、ひだ国分寺八日市です

ひだっちブログをごらんのみなさま、
はじめまして。
「ひだ国分寺八日市」です。

今まで、何人かのひだっちブロガーさんから
ご紹介などしていただいてましたが
このたび、八日市のブログも
立ち上げることになりました。
今後ともよろしくお願い致します。



毎年5月から10月の毎月8日に、
岐阜県高山市の飛騨国分寺境内にて行われる昔ながらの市です。
平成18年7月に国分寺商店街のみなさまの手によって始まりました。
多様多種な約20店ほどのテントが並びます。


無農薬野菜、自家製野菜
ひのき笠
有道しゃくし
切り花、山野草
みだらしだんご、五平餅
クッキー、パン、シフォンケーキ
農産物加工品
おにぎり
木の小物
アクセサリー
オリジナルポストカード
石釜ピザ
漆小物
布小物
ガラス細工
雑貨
古布
消しゴムハンコ
オイルマッサージ
体ほぐし
手作り木工商品、まな板削り 
仏具・小物 などです。
(※月によって出店者が変わります)

ときには様々なコンサートなどもありますよ。
老若男女問わず、楽しめる八日市です。

地域の人同士がつながれる、憩いの場所となれるような
“こころのふれあい” がある八日市にみなさんも来てみませんか。



次回、八日市のようすなどの写真を
ご紹介したいと思います。
今回は、ごあいさつまで。


ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/youkaichi/



・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合

*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。