八日市、今までありがとうございました

昨年6月から
久しぶりの投稿になります。
境内の桜も咲きかけました。

実は、
残念なお知らせがあります。

約15年前から続けてきた
ひだ国分寺八日市ですが
(昨年は中止でしたが)
諸事情により
今後、開催しないことになりました。
・・本当に残念なのですが。
楽しみにしてくださっていたみなさん、
申し訳ありません。
  

いつも
買い物や散歩に寄られた
地元のみなさんや
国内外からの観光客のみなさん、
出店や演奏してくださったみなさん、
こころよく場所を貸してくださった
国分寺さん、
本当にありがとうございました。


八日市としてはなくなりますが、
国分寺さんはとてもすてきな場所です。

今日からの4月は、桜。
5月には、大銀杏の新緑と
運が良ければ、雄花が降ってくるのを
見られるかもしれません。

こちらのページは
しばらく残しておきます。
また、過去の投稿などを
よかったら見てみてくださいね。

今までありがとうございました。

国分寺通り第3商店街振興組合




スポンサーリンク
同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事画像
ひだ国分寺八日市、有志で復活させます。
今年の八日市、中止のお知らせ
5月の八日市は中止とさせていただきます
今年も八日市、ありがとうございました!
八日市ありがとうございました
八日市ありがとうございました
同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事
 ひだ国分寺八日市、有志で復活させます。 (2021-04-24 14:53)
 今年の八日市、中止のお知らせ (2020-06-05 14:42)
 5月の八日市は中止とさせていただきます (2020-04-04 13:05)
 今年も八日市、ありがとうございました! (2019-10-08 19:09)
 八日市ありがとうございました (2019-09-08 17:42)
 八日市ありがとうございました (2019-07-08 20:08)

この記事へのコメント

高山大好き さんのコメント

今後開催されないとの事でとても寂しく思います。

一位細工のお母さんから笠を買って、とても優しい言葉をかけていただいたのが良い思い出です。笠は大切使います。
お母さんお元気でいらっしゃいますでしょうか。
もう一度お会いしたかったです。


今まで本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
Posted on 2021年04月06日 15:42

yokaichiyokaichi さんのコメント

ありがとうございます。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。

このたび出店者有志で集まり、
以前より小規模ですが続けていくこととなりました。

主に飛騨のもの、手作りのものが並び、
心のふれあいがある八日市のまま、
継承していきたいと思っております。

笠のお母さん、お元気でしょうか。
前主催者さんものぞいてくださるので、
お尋ねしてみますね(^^)
Posted on 2021年05月08日 20:02

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八日市、今までありがとうございました
    コメント(2)