HOME › 開催風景

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

10月の八日市ありがとうございました

今日の八日市は小雨が降る中でしたが、
今年最後だからと寄ってくださる地元の常連さんや
明日からのお祭に訪れたたくさんの観光客の方で賑わいました。

令和6年10月の八日市

かぼちゃやサツマイモなどの秋野菜が並び、
クラフトブースにもどんぐりや落ち葉モチーフのアクセサリーや
秋景色のポストカードなど季節を感じる商品がみられました。

境内には八重咲の秋明菊が咲き始めており
季節を間違えて咲いたフジザクラの返り花も。

秋明菊

今年もたくさんのご来場をありがとうございました。
来年は令和7年5月8日(木)に再開予定です。 

また、来週10月19日(土)にはこちらの境内にて、
飛騨の子どもの成長を願う「乳イチョウまつり」が開催される予定とのことです^ ^  

9月の八日市ありがとうございました

お天気のよい初秋の八日市でした。
週末開催でたくさんのご来場をありがとうございました!

令和6年9月の八日市


まだまだ残暑が厳しい9月。
農園のお手伝いに来ているベルギー青年が境内に打ち水をしてくれました^_^
今回は初めてのメンバーさんもあり、
午後のうたごえコンサートもあり、
賑やかな開催となりました。


次回で今年はおしまいです!
令和6年10月8日(火)9:00〜15:00
飛騨国分寺様境内にて

またお会いしましょう。  

8月の八日市ありがとうございました

お天気のよい夏の八日市でした。
たくさんのご来場をありがとうございました!

令和6年8月の八日市

とても暑い1日でしたが、大銀杏の下は不思議と涼しく
みなさんの憩いの場となっていました。
参道に打ち水をして涼をとりながら…
夏野菜や花が並び境内にはどこからか塩辛トンボが。
夏らしい1日となりました。


次回は週末です!
令和6年9月8日(日)9:00〜15:00
飛騨国分寺様境内にて

またお会いしましょう。  

6月の八日市ありがとうございました

6月の八日市は快晴の空の下
土曜日ということもありたくさんの方にお越しいただきました!

令和6年6月八日市

今回は「ピエロのがんちゃん」による
バルーンアートショーを開催いただきました!
お花、剣、動物など次々にバルーンアートを作られ、
たくさんのお子さんを笑顔にしてくださいました^ ^

ピエロのがんちゃん


お昼からは大銀杏の下をステージに
「うたごえサークルやまびこ」さんによるコンサートも
していただきました♪

うたごえサークルやまびこさん

知っている歌は周りの方も口ずさみながら…
優しい歌声に癒される素敵な時間をありがとうございました!

週末ということで賑やかな一日となりました。
ご来場ありがとうございました。

来月は「オカリナコンサート」を予定しています!
令和6年7月8日(月)9:00〜15:00
飛騨国分寺様境内にて

またお会いしましょう。  

5月の八日市ありがとうございました

令和6年最初の八日市が終わりました。

5月の八日市

5月の八日市

5月とは思えないほど肌寒く、少し風もある一日でしたが、
さまざまな方にご来場いただきました。

地元の常連さん、お散歩の途中で寄ってくださった親子連れの方。
保育園のお散歩で元気に挨拶しながら寄ってくださった可愛い園児のみなさん。
国内や海外からの旅行者の方や研修旅行の学生さん。

国分寺さまのお庭では初夏の花が見頃でした。

シャガ
シャガ

白ツツジ
白ツツジ

サラサドウダン
サラサドウダン

芍薬
芍薬

大銀杏も若葉が出てとても綺麗です。散策に良い季節ですね。


来月の八日市は土曜日です。
うたごえサークルやまびこさんの青空コンサートも予定しています。
令和6年6月8日(土)9〜15時
またお会いしましょう。
  

10月の八日市ありがとうございました

10月八日市1

曇り空で少し肌寒い日でしたが、
今年最後のひだ国分寺八日市は
三連休の中日で大盛況となりました。

観光客や海外からの旅行者、
地元の方もたくさん訪れてくださりました。

お昼には大イチョウの下で
「飛騨うたごえサークルやまびこ」さんの
ミニコンサートを開催しました。



美しい歌声が響くよい時間が流れました。


今年の八日市は今回で最後でした。
来年は5月8日からのスタートを予定しています。

国分寺の大イチョウはこれから黄葉を迎えます。
見応えのある黄色一色の姿を
ぜひまた見に来てくださいね。

また冬が終わったらお会いしましょう!


  

9月の八日市ありがとうございました



9月の八日市も無事に終わりました。
朝方雨が降り、天気予報とにらめっこしましたが、
蓋をあけてみれば秋晴れの一日。

地元の方も観光の方も訪れ、
さまざまな交流がありました。



今回はコンサートはなかったのですが、
訪れたお客さまが即興で歌を披露して
みんなが聴き入るという場面もありました。

お若い方が昭和歌謡を。拍手喝采でした。


来月の八日市で今年はおしまいです。
次回は10/8、日曜日の開催ですので賑わいそうです。
午前中にはうたごえサークルやまびこさんのコンサートも予定しています。




  

7月の八日市ありがとうございました

7月の八日市1

7月の八日市は雨のためお休みのお店もありましたが、
鐘撞き堂の屋根下周辺にに店舗が集まって
小規模な開催となりました。

土曜日でまちなかでのイベントも開催されていたようで
雨のわりには賑わいがありましたが、
途中かなり強い降り方になり、お昼で早仕舞いとさせていただきました。

7月の八日市2

来月は火曜日の開催ですが
夏休み中なのでお子さま連れの方もぜひのぞきにいらしてくださいね。
今度はお天気に恵まれますように。

次回の八日市は、8月8日(火)9:00〜15:00に
開催する予定です。


  

6月の八日市ありがとうございました

6月の八日市も無事開催いたしました。
なんとか終了までお天気も持ちました。

オカリナコンサート

大銀杏の下で久しぶりのオカリナコンサートが開かれ、
たくさんの方が素敵な音色に聴きいっていました。

6月の八日市

朴の葉やミョウガタケなど
季節のものが店頭に並びみなさん買い求めてみえました
朴葉寿司の季節ですね。


たくさんのご来場をありがとうございました。
来月は7月8日(土)に開催いたします。  

今年の八日市が終わりました

本日で令和3年の八日市
全6回を無事終了しました。

年内最後の今日は三連休初日、高山祭前日とあって
観光客のみなさんも多く訪れました。
久しぶりに外国からのツアー客の方々もお見かけして
とても賑やかでした。






有志実行委員会の主催となり2年目、
沢山の皆様に支えられ、和やかに開催することができました。
本当にありがとうございました。

冬季はお休みをいただき、
令和5年5月8日より再開する予定です。

八日市はお休みに入りますが、
国分寺さまの大銀杏はこれから黄葉を迎えます。
お近くにお越しの際はぜひご覧くださいね。

また来年お会いしましょう。

感謝を込めて