HOME › ごあいさつ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ひだ国分寺八日市、有志で復活させます。

お久しぶりです。

先日、今後開催しないことをお知らせさせていただきましたが、
「なくなってしまうのは寂しい」と
前主催者さんを慕って集まった出店メンバーで
運営を引き継いでいく話をしております。

ひだ国分寺八日市ポスター


まずは令和3年5月8日(土)から、
こぢんまりとですが、始めてみようと思います。

・5月〜10月の8日(年6回)
 9:00〜15:00(前回よりスタートが遅くなっています)
・小雨決行(SNS等でご確認下さい)
・駐車場はありません。

※アルコール消毒ご用意しております。
※マスクを着用し体調が良い方のみご来場下さい。




  

八日市、今までありがとうございました

昨年6月から
久しぶりの投稿になります。
境内の桜も咲きかけました。

実は、
残念なお知らせがあります。

約15年前から続けてきた
ひだ国分寺八日市ですが
(昨年は中止でしたが)
諸事情により
今後、開催しないことになりました。
・・本当に残念なのですが。
楽しみにしてくださっていたみなさん、
申し訳ありません。
  

いつも
買い物や散歩に寄られた
地元のみなさんや
国内外からの観光客のみなさん、
出店や演奏してくださったみなさん、
こころよく場所を貸してくださった
国分寺さん、
本当にありがとうございました。


八日市としてはなくなりますが、
国分寺さんはとてもすてきな場所です。

今日からの4月は、桜。
5月には、大銀杏の新緑と
運が良ければ、雄花が降ってくるのを
見られるかもしれません。

こちらのページは
しばらく残しておきます。
また、過去の投稿などを
よかったら見てみてくださいね。

今までありがとうございました。

国分寺通り第3商店街振興組合




  

今年の八日市、中止のお知らせ

みなさまこんにちは。

前回のお知らせから
ほぼ2ヶ月がたち、
少しは世の中が動き出しました。

ですが、まだまだウィルスが
なくなったわけではなく
残念ながら今年の秋の高山祭の曳き揃え等も
中止の発表があったり
様々なイベントができずにいます。

この国分寺八日市も
なんとか今年のうちに1回でも
できたらよかったのですが
安心・安全を考慮して
今年いっぱいは
すべて中止とさせて
いただくことになりました。

楽しみにしてみえた方も
たくさんみえるかと思いますが
申し訳ありません。

可能ならば次の開催は
来年の5月8日になります。

また、決定次第お知らせしますので
よろしくお願いいたします。

  

  

*写真は、5月27日に撮ったものです。
 今はさらに緑が濃くなっているでしょうね。



  

5月の八日市は中止とさせていただきます

みなさま、お久しぶりです。
昨年は「ひだ国分寺八日市」を盛り上げてくださり
ありがとうございました。

今、新型コロナウィルスにより
世界中大変なことになっています。

そして、本当に残念なのですが
5月8日の八日市も
安全面等を考慮した結果、
「中止」とさせていただくことになりました。
楽しみにしてみえたみなさん、ごめんなさい。
6月以降の開催についても、
また、分かり次第にお知らせいたします。


飛騨高山も
かつては国内外の観光客のみなさんであふれていたのが
いまは本当にひっそりとしています。
早くこの騒動が終息し
安心安全な世の中に戻りますことを
心より願っております。


・・・・・・・・・・・
今日の国分寺さんは
「人形供養」が行われていました。
桜もほころびはじめています。



  

今年も八日市、ありがとうございました!

今日は、朝から雨でしたが
明日から高山祭ということもあり
たくさんの方でにぎわいました。

とくに外国からのお客様が
多かったです。


今年最後の八日市。
出店者さんは雨のため少なめでしたが
オカリナや篠笛の演奏もあり
小雨の中、しっとりと
楽しんでいただけたと思います。



今年も、たくさんの方々に
足を運んでいただき
ありがとうございました。
次は、令和2年の5月8日です。
また来年、お会いしましょう。

*Facebookページに
 たくさんの動画や写真を載せていますので
 こちらから見てくださいね。
 https://www.facebook.com/youkaichi/


  

八日市ありがとうございました

今日は、台風はそれてくれたようですが
とても暑い日でした。

そんななか、
八日市に足を運んでくださったみなさま、
ありがとうございました!

午前と午後のミニコンサートも
しみじみとステキ。
真っ青な空と秋の雲の下で
よい時間が流れていました。

いよいよ、残すところ
今年の八日市もあと1回。
次は10月8日火曜日、
ちょうど、秋の高山祭の前日ですね。

また、お散歩がてら
のぞいてみてくださいね。

Facebookページに、たくさんの写真や動画をアップしています。
よかったら見てください。
https://www.facebook.com/youkaichi/

  

八日市ありがとうございました

今日は、お天気がよく
蒸し暑い1日でした。

沢山の方に来ていただき
にぎやかに開催することが
できました。

みなさま、
ありがとうございました。

開催のようすはFacebookページに
たくさんの写真をのせています。
https://www.facebook.com/youkaichi/

次は、8月8日木曜日。
夏休み真っ最中ですね。

それから、八日市の少し前、
8月3日には
國分寺シネマ Kokubunji Cinema 2019
があり、夜、境内で映画が上映されます。
夏のすてきなイベント、楽しみです。


  

八日市、ありがとうございました

今年最初の
ひだ国分寺八日市
無事終了しました。  
  

朝は、寒かったですが
日中は暑くなり
散策する方々や
修学旅行の生徒たちでも
賑わいました。  
  

来ていただいたみなさん、
ありがとうございました。
   
 
  
次は、6月8日土曜日です。
翌日は、飛騨高山ウルトラマラソンが
ありますね。
http://www.r-wellness.com/takayama/
お天気が穏やかになることを
願っています^_^



  

はじめまして、ひだ国分寺八日市です

ひだっちブログをごらんのみなさま、
はじめまして。
「ひだ国分寺八日市」です。

今まで、何人かのひだっちブロガーさんから
ご紹介などしていただいてましたが
このたび、八日市のブログも
立ち上げることになりました。
今後ともよろしくお願い致します。



毎年5月から10月の毎月8日に、
岐阜県高山市の飛騨国分寺境内にて行われる昔ながらの市です。
平成18年7月に国分寺商店街のみなさまの手によって始まりました。
多様多種な約20店ほどのテントが並びます。


無農薬野菜、自家製野菜
ひのき笠
有道しゃくし
切り花、山野草
みだらしだんご、五平餅
クッキー、パン、シフォンケーキ
農産物加工品
おにぎり
木の小物
アクセサリー
オリジナルポストカード
石釜ピザ
漆小物
布小物
ガラス細工
雑貨
古布
消しゴムハンコ
オイルマッサージ
体ほぐし
手作り木工商品、まな板削り 
仏具・小物 などです。
(※月によって出店者が変わります)

ときには様々なコンサートなどもありますよ。
老若男女問わず、楽しめる八日市です。

地域の人同士がつながれる、憩いの場所となれるような
“こころのふれあい” がある八日市にみなさんも来てみませんか。



次回、八日市のようすなどの写真を
ご紹介したいと思います。
今回は、ごあいさつまで。


ホームページ
https://hidakokubunjiyoukaichi.jimdo.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/youkaichi/



・・・次回のひだ国分寺八日市のお知らせ・・・ 
開催場所:ひだ国分寺境内(高山市総和町1-83)
開催日:6月8日(金曜日)
7:30~15:00
入場無料
主催:国分寺通り第3商店街振興組合

*お客様の駐車場は、ご用意できませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。